まにまにフェスティバルP4 おもしろくってタメになる! 一回で二度おいしい! そんな大阪らしいお祭りやります! 2015年12月19日(土)11:20〜19:00(3Fは10:30〜20:00)大阪産業創造館

4Fホールステージ

「知っているのと知らないでは大違い!
いまどきのウェブデザイン制作と
Adobe Creative Cloud」
仲尾 毅(なかお つよし)

ステージ風景

 

「デザインの力でブランディングを
成功に導く」
関口浩之(せきぐちひろゆき)
熊崎隆人(くまざきたかひと)

ステージ風景

スライド資料:「デザインの力でブランディングを成功に導く(熊崎)

「人を惹きつける
美しいウェブサイトの作り方「実践」」
瀬口理恵(せぐちりえ)

ステージ風景

スライド資料:http://www.slideshare.net/rie05/141219-56332181

コメント:2015年Webトレンドの振り返り、デザインの話コーディングの話と凝縮してお送りしました。特にスマホ対応については、ついに今年になって普及率が約半数を超えることもあり、もはや「対応」ではなく「必須」の時代になっていますね。ブログでもまたそんな記事を書いていきたいと思います!

「クリエイティブの価値を高める
『魅せるプレゼン&惹きつける
コミュニケーション術』」
田口真行(たぐちまさゆき)

ステージ風景

 

「コミュ力アップのためにデザイナーの自分がやるべきこと」
秋葉秀樹(あきばひでき)

ステージ風景


「仕事場でも活かせる
ブロガーテクニック集まとめ」
高橋敦彦(たかはしあつひこ)

ステージ風景

 

「世界のCMSが向かう先とWebのこれから」
阿部正幸(あべまさゆき)

ステージ風景

・スライド資料:「世界 の CMS が向かう先と Web のこれから」(PDF)

「世界 の CMS が向かう先と Web のこれから」で登壇させていただきました、KDDIウェブコミュニケーションズの阿部と申します。
セミナー及び、まにまにフェスティバルに参加いただきました皆様ありがとうございました。
CMSは今後マルチプラットフォームと、マーケティングツールとして進化をしていくと言われています。
マルチプラットフォーム化は様々なCMSが機能を提供しています。
マーケティングツールとしては現在様々なベンダーのツールと連携して機能が導入できるといった状態です。
今後これらの動きはさらに活発化し、今後のWeb制作の要件にも組み込まれていくと予想されています。
今後のWeb制作の課題として今からこれらの動向をウオッチしていると良いかもしれませんね。
KDDIウェブコミュニケーションズ及び、CPIエバンジェリストグループはWeb制作の皆様にお役立ちする情報を発信し、Web業界の活性化を目的としてイベントに登壇したり、ブログなどで情報発信したりしています。
今後も様々な活動を行っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

Facebook : https://www.facebook.com/cpiadjp
CPIスタッフブログ : http://www.shared-blog.kddi-web.com
CPIエバンジェリスト : http://www.cpi.ad.jp/evangelist/

「ウェブデザイナーの力が必要!
これからのウェラブルコンピュータ」
杉本礼彦(すぎもとよしひこ)

ステージ風景

 

「安藤ミキの
アンプラグドトークセッションvol.3
—クリエイティブの未来像—」
ミキチョクシ
安藤達也(あんどうたつや)

ステージ風景

 

「Edge と IE、来年からの Web 制作」
物江修(ものえおさむ)

ステージ風景

コメント:まにまにフェスティバル P4、4F「Edge と IE、来年からの Web 制作」のセッションにご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。
以下にスライドを公開しましたのでご査収くださいませ。
http://www.slideshare.net/osamum/edge-ie-web

セッションでもお伝えしたとおり、来年(2016)の 1 月 12 日で IE9 以前のバージョンの Internet Explorer のサポートが終了します。
これはレガシーブラウザーの終了を意味しているといっても過言ではないでしょう。
Windows 10 に搭載される Edge は、他の Web ブラウザーとの相互運用性を重視しており、Web コンテンツ側での特別な設定は必要ありません。
レガシーブラウザー無きあとの Web でのさらなる相互運用性を確保する方法についきましては、セッションで取り上げた 5 つのポイントを意識していただければと思います。

3Fオープンステージ

「Web制作現場に根付いてきた
日本語Webフォントの最新事情」
関口浩之(せきぐちひろゆき)

ステージ風景

「Webデザイナーによる
WebデザイナーのためのBiND講座」
洪泰和(こうやすかず)

ステージ風景

スライド資料:「Webデザイナーによる WebデザイナーのためのBiND講座

コメント:デジタルステージの洪です。 弊社のWeb制作ソフト『BiND』についてWebデザイナー視点でお話させて頂きました。 BiNDはプロのデザイナーさんにもお使い頂けるソフトなので是非お役立てくださいませ。 ブースでは抽選会も行いKindle Fireや弊社ソフト、オリジナルグッズなどをプレゼントしました。 http://bindcloud.jp

「変革期の出版……とか —変わりゆく本、変わらないもの」
角竹輝紀(かくたけあきのり)

ステージ風景

「変革期の出版……とか —変わりゆく本、変わらないもの」 を担当した角竹です。2年ぶりにまにフェスに登壇させていただきました。

電子書籍市場の成長と紙書籍市場の衰退という現状を受けて、「編集」という仕事をどのように捉え直すべきか、これから求められるのはどのような形の、どのような情報なのか、について、現在自分が考えていることをお話ししました。

まだ自分でも、ちゃんとした答えが出ているわけではありませんが、コンピュータやIT、開発関連の書籍の書き手でもあり、受け手でもあるみなさんのニーズやご意見を伺いつつ、書籍の未来を作っていければと思います。

「ホームページだけで売上が上がるなんて
まやかしだ!」
金村 繁伸(かねむら しげのぶ)

ステージ風景

スライド資料: 「ホームページだけで売上が上がるなんてまやかしだ!」(PDF)

コメント:ウェブ解析士のブースに立ち寄って頂きありがとうございます!
ウェブはとても有効なツールですが、マーケティングの1つの手段としして考え、事業全体の視点で活用しましょう。
特に以下の視点を忘れずに!
★お客さまのお困りごとから収益を上げるための『ビジネスモデル』を組み立てる
★カスタマージャーニーマップでユーザーの心理と行動の変化を推察する
詳しくは、ぜひウェブ解析士講座の無料オープンセミナー(http://www.web-mining.jp/course/free/)へご参加下さい!

「プログラムを勉強してみよう!
こどもから大人まで
プログラムを学ぶメリット」
杉本展将(すぎもとひろゆき)

ステージ風景

「田口と高瀬のWebらない話」
田口真行(たぐちまさゆき)
高瀬康次(たかせやすじ)

ステージ風景

「Web制作者として知っておきたいセキュリティ対策」
阿部正幸(あべまさゆき)

ステージ風景


「スマホ時代の文字色を考える」
坂本邦夫(さかもとくにお)

ステージ風景

スライド資料:「スマホ時代の文字色を考える

コメント:「スマホ時代の文字色を考える」を担当した坂本です。閲覧環境の変化から文字色が変わっているのかを検証(にしては例が少なくて恐縮ですが)してみた結果をお話ししました。

デザインはページごとに最適化されるため、文字色としては#000000が一択だとは思わないのですが、ブラウン管時代から使われている#333333はそのページで本当に適切なのかを考えてみる必要はあると思っています。

また機会があれば考察を進めて、お伝えすることができればと思います。お聞きいただいた皆様、この度はありがとうございました!

「iOSアプリの画面の作り方」 森巧尚(もりよしなお)

ステージ風景

「電子出版・電子書籍の2015年」
馮富久(ふぉんとみひさ)

ステージ風景

スライド資料:「電子出版と電子書籍の2015年」
http://www.slideshare.net/tomihisa/2015-56313213

コメント :2年ぶり2回目のまにフェスに登壇させていただきました。前回も電子出版・電子書籍のことについてお話しいたしましたが、この2年間でこの分野は本当に成長したと感じています。

とくに、僕たちが扱う技術系専門書に関しては、これからますます紙の書籍とともに、電子書籍のニーズも高まっていくと考えられます。ぜひまにフェスに参加された皆さんとともに、さらなる市場形成をしていければと思いました。

未来のまにフェスでは、速報レポートを参加者とともに作って電子書籍で刊行したいですね!

「制作者のための、ECサイトパッケージ・
サービス選定のポイント」
山川祐一郎(やまかわゆういちろう)

ステージ風景

スライド資料:「制作者のための、ECサイトパッケージ・サービス選定のポイント

コメント:「制作者のための、ECサイトパッケージ・サービス選定のポイント」を担当した山川です。

ECサイトの制作案件で特にトラブルになりがちな事は、事前の調査・確認や、お客様の要望を完全に聞き出せないまま案件がスタートしてしまったことによる、「できると思ってたことが、選定したサービス・パッケージで出来ない」ことだと思います。

特にパッケージ等で、無理やり機能を間に合わせようとしてカスタマイズに走るのも、
予算的・納期的にも難しくなって困った経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回のセッションでは、様々なECサイトサービス・パッケージの主な機能や、その使い方の
比較を行いました。お客様が取扱いたい(売りたい)商品、その発送方法や支払い方法などを
よく聞きだして、失敗のないECサービス・パッケージの選定に役立てれば幸いです。

今回初めてのまにフェス登壇でしたが、とても楽しかったです。機会がありましたらまたお目に
かかりたいと思います。お聞き頂いたみなさま、ありがとうございました!

「デザイン屋なりに
いろんな人を応援してみた結果」
建山和徳(たてやまかずのり)

ステージ風景

スライド資料:「デザイン屋なりにいろんな人を応援してみた結果」
http://www.slideshare.net/kazutateyama/ss-56423915

コメント:初参加のまにフェス登壇でいきなりプロレスを題材にするということで、どうせなら楽しいセッションにしたいと思っていましたが、結果大いに盛り上がりまして大変感謝しています。

自分の得意分野を生かした応援、同じするならきっちりしたスタンスでやるべきとの想い、みなさまに少しでもご理解いただけたかと思います。今度はもっとたくさんの選手を呼んで試合でもしちゃいましょう!

「今なら間に合う!これだけは押さえたい
中小企業&個人事業者のマイナンバー実務」
澤田恭平(さわだきょうへい)

ステージ風景

スライド資料:
「今なら間に合う!これだけは押さえたい 
中小企業&個人事業者のマイナンバー実務」


初めてのまにフェス登壇で2016年から始まるマイナンバーの実務のお話。
1.個人番号の提供を受ける時期(タイミング)
2.利用目的の特定および本人への通知等
3.本人確認
このマイナンバーを取得する際の3つのポイントを守って実務に活かしていただければと思います。
ご不明点あれば、中央会計にご相談ください(笑)

初めての登壇でしたが楽しい時間でした!
お聞きになって頂きました皆さま。ありがとうございました。
次の機会があれば是非是非!

「個人がモノづくりをはじめる
デジタルファブリケーション」
明田豊広(あけたとよひろ)

ステージ風景

「ユーザーが語る Adobe CC2015 の歩き方」 森和恵(もりかずえ)

ステージ風景

「Adobe After Effects のオモシロ機能使ってみよう」 松川睦(まつかわまこと)

ステージ風景

コメント:Dスタジオコア松川です。
毎年関係者の方々お疲れ様でしたw
そして聴講していただいた皆様、ありがとうございました!

After Effectsを使っての登壇も3度目ですが、やはり「30分」というセッション時間のため、どうしても便利な機能をかいつまんでご紹介って事になってしまいます。

毎年ネタをあれもこれもと準備はするのですが、制作事例をプレビューするだけで時間を取ってしまいますので、ナカナカ・・・(^_^;)

しかし、CCユーザーでせっかく使えるものですので、ぜひぜひ活用していただければと思います。
そして少しでも映像やCGアニメーションに興味を持っていただけたらとw

もし何かわからないことがあればお気軽にご相談下さい。
https://www.facebook.com/matsukawa911

「ODCC人材育成部会コンテスト発表」
大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会

ステージ風景

「TechLION大阪まにフェス出張版!」
法林浩之(ほうりんひろゆき)
馮富久(ふぉんとみひさ)
石田幸子(いしださちこ)
瀬口理恵(せぐちりえ)

ステージ風景

スライド資料:「TechLIONまにフェス出張版」
http://www.slideshare.net/tomihisa/techlion-56313247
コメント:2015年最後のTechLIONは大阪での開催となりました。8月の京都開催で川合さんにご出演いただいた際に話したまにフェス出張版が現実の物になるとは。これもコミュニティならではの楽しさと魅力ですね。 今回、さのもの石田さん,5DG瀬口さんという2人の素敵な女性、そして法林さんとともにまにフェスのトリを飾ることができました。ゲストのお二方とも非常に魅力的かつ放課後のノリにふさわしいリラックスしたトークをしていただけて、僕もMCをしていて楽しかったです。またぜひみんなでワイワイやりましょうー!(馮)

2015年流行ったものについて、来年のIT業界はどうなる?などなど年末にふさわしいお題で話していくフリースタイルで、楽しく過ごせました!法林さんのお話にもありましたが、コミュニティの力を特に感じるセッションでもありました。ありがとうございました!(瀬口)

ブース

一般社団法人ウェブ解析士協会

一般社団法人ウェブ解析士協会の小坂です。
今回はミニステージに近い場所に出展させていただきありがとうございました。
年末近い時期に勉強なんか!という人が多いかなと思って参加しましたが、
熱心にテキストやカリキュラムについて質問していただける方も多く、
「来年受けます!」という声も多く頂きました。
ありがとうございます。

ウェブ解析士の講座や試験は全国で受けられますので、大阪の皆様も是非よろしくお願いします。
http://www.web-mining.jp/

日本ウェアラブルデバイスユーザー会

えーと、まにフェスの主宰であり、日本ウェアラブルデバイスユーザー会(WUG)メンバーでもある川合です。今回、私の連絡ミスで展示物を用意できず申し訳ありませんでした。かといって私がブースに座っているわけにもいかず……短時間でしたが、杉本礼彦さんが座っていたということでひとつ……

WUGでは今後も勉強会を東西で開催していきます。ぜひメーリングリストやFacebookページにご参加ください。
http://w-ug.jp/
https://www.facebook.com/wearable.ug/

大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会
(ODCC)

えーと、、、まにフェスの主宰であり、ODCC幹事でもある川合です。今年は会員企業レボルメさんのドローンも人気でしたが、なんと言っても「まにフェス公認キャラクター」の投票、そして「くまーにー。」の誕生が!今後どこかで使わせていただきたいと思います。
さて、ODCCは年明け1月に10周年記念イベントを予定しています。基調講演のほか、抽選で素敵な景品があたったりもするパーティもありますので、ぜひお誘い合わせの上、ご参加いただければ幸いです。
ODCC10周年
http://odcc.jp/event/2986

株式会社ミスキィ

チームコミュニケーション促進カードゲーム「デスマーチ」を展示させて頂きました、強み診断士の西村です。 ブースにお越し頂きました皆様、本当に有難うございました!

WebやITの開発チームは、個々は素晴らしい能力や才能を持っているがチームとして機能していない場合が非常に多いです。 その最大の原因は、相互理解の欠如やコミュニケーション不足です。 それを、ゲームを通じて理解し合えれば良いんじゃない?と思ったのが、このゲームを作ったキッカケです。

「4人1チームで、限られたターンの中で可能な限り多くの案件を納品する」というこのゲームは、普段からコミュニケーションが上手くいっていないチームでは必ず上手く行きません。このゲームで、普段日常で起こっている課題や問題を感じて貰えればと思います。 色々なフィードバックを頂いたので、それを元に改良して春には製品化予定です!

お試しプレイ大会も来月にやる予定ですので、興味ある方は是非西村のfacebookに友達申請とメッセージ下さい(川合さんがリンクを貼ってくれていると思いますw) 改めて、参加して頂きました皆様、有難うございました!

アプリル株式会社(PCN大阪)

弊社は来年『PCN大阪』として子供向けプログラミングスクールをスタートします。小学校3年生から IchigoJam を用いてプログラミングを学び、iPhoneアプリ開発へとステップアップしていきます。

そこで今回は、IchigoJam を用いた電子工作を展示し、訪れた方にBASICプログラミングを体験して頂きました。

(IchigoJam とは…1,500円(キット版)で買えるコンピュータ。電源を入れるだけでBASIC言語のプログラミングができ、センサーやモーターを繋げて電子工作も手軽に楽しめます)

IchigoJam とスクールについて関心を持ってもらえて、懐かしのベーマガの話題で盛り上がったりと、楽しく出展させて頂きました。質問等もたくさん頂戴したのですが、具体的に決まっていないことが多くてきちんと答えられずすみませんでした。

情報は以下のサイトに掲載してまいります。ご参考になさってください。 http://osaka.pcn.club

ブースにお越し頂いたたくさんの方々、ありがとうございました!

Fenrir Inc.

ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。フェンリルははじめてのブース出展でしたが、たくさんの方に「こんなのあったんだ!!」とびっくりしてもらえました。

写真やイラストを多く扱う制作現場におすすめの「Brushup」をはじめ、タブブラウザ「Sleipnir」やオンラインデザインツール「Picky-Pics」、そして12/1にリリースしたばかりの犬・猫10秒動画共有アプリ「mofur」など、これからも様々なプロダクトを発信していきますので応援よろしくお願いします!!

痴漢抑止バッジPJT
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

多くの方から「痴漢抑止バッジをニュースで見ました」とお声がけをいただきました。ご自身が痴漢にあった経験を話してくださった方、 イベントで配布したいからと、パンフをお持ち帰りくださった方もいらして、とても嬉しかったです。

立ち上げたばかりのプロジェクトですが、痴漢抑止バッジの普及を目指して真摯に活動しています。

2016年には一般社団法人 痴漢抑止活動センターを設立します。 これからも応援よろしくお願いいたします。

有限会社アップルップル(a-blog cms)

a-blog cms ブースまでお立ち寄りいただいた方々、ありがとうございました。
少しずつですが、大阪でも、ユーザーが増えてきているのを実感でき、とてもいい機会になりました!
ブースでは、a-blog cms を知らない方には実際にデモをしたり、既存ユーザーの方には開発途中だった Ver.2.6 をご覧いただきました。

また1月21日(木)に大阪で勉強会を行う予定ですので、もっとお話が聞きたいという方はぜひご参加ください!

特別協賛

アドビシステムズ株式会社
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
BiND8
Webフォント使うならFONT+
Microsoft

協賛

Web、ゲーム、映像業界の求人情報、転職、派遣ならイマジカデジタルスケープ
クリ博ナビ - クリエイティブ業界に特化したお仕事情報サイト
ウェブ解析士認定講座・試験 | ウェブ解析士協会
Zenlogicののファーストサーバ株式会社
Zenlogicホスティング
Firststep

後援

大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会(ODCC)

特別協力

丸善・ジュンク堂書店

国内最大の売場面積と蔵書数を誇る大型書店が、まにフェスに今年も出店!
立ち読み大歓迎です!どうぞ、お立ち寄りくださいませ。

TechLION

USP研究所が主催するTecLIONが大阪出張版としてまにフェスに参戦!
TechLIONは、IT文化の振興と、UNIX/Linux文化の楽しさを広く伝え、 エンジニア同士の連帯を図ることを目的とするトークイベントです。

ASCII Web Professional SB Creative 株式会社マイナビ出版

協力

Web兵法、株式会社CLIP、STUDIO LAUT、株式会社スワールコミュニケーションズ、株式会社ティウェブ、デジタルクリエイターズ、ほっこり亭、
Re:Creator's Kansai ほか(50音順)

プレゼント提供

各社からプレゼントをご提供いただきました。来場された方へ抽選やジャンケンでプレゼント!

ASCII Web Professional

デザイナー&ディレクターが
写真を上手に撮る本
CSS3 & jQueryで作る
スマートフォンサイトUI図鑑
レスポンシブEメールデザイン

株式会社ボーンデジタル

コーディング
Webアクセシビリティ
デザイニング
Webアクセシビリティ

株式会社技術評論社

Gihyo Digital Publishing」の好きな電子書籍1冊プレゼント×10名

株式会社マイナビ出版

Swiftではじめる iPhoneアプリ開発の教科書
【Swift 2&Xcode 7対応】
第一線のプロがホンネで教える
超実践的 Webディレクターの教科書
uGUIではじめるUnity
UIデザインの教科書-Unity5対応
マーケティング/検索エンジンに強くなる
Google Search Consoleの教科書
作って学ぶ Unityゲーム開発の教科書
【Unity 5対応】(特典PDF付き)

FONTPLUS(フォントプラス)

お父さん犬クリアファイル(5名)
お父さん犬ノート(5名)
もじ部 書体デザイナーに聞く
デザインの背景・フォント選びと使い方のコツ

株式会社デジタルステージ

モーションダイ部 Tシャツ(5名)
ナイスサイト エコバッグ(5名)

ファーストサーバ株式会社

Zenlogic ノベルティ各種

ビバマンボSHOP

DVD-ROM&図解 ハッブル望遠鏡で見る宇宙の驚異
―偉大な成果をデジタル画像と傑作写真で完全網羅(4冊)
太陽系シミュレーター
―時空を超えた惑星間飛行 Windows7/Vista対応版 DVD-ROM付(2冊)

一般社団法人ウェブ解析士協会

初級ウェブ解析士認定試験公式テキスト2016年版(7版)

SBクリエイティブ

デジタルイラストの「背景」描き方事典
Photoshopで描く!
シーンを彩る風景・アイテム46
ビジュアル版
コンピューター&テクノロジー解体新書
スラスラわかる
CSSデザインのきほん
デザイン入門教室
人を惹きつける
美しいウェブサイトの作り方
ゼロからはじめるデザイン

Fenrir Inc.

フェンリル オリジナルキャンディ(5パック)

サンワダイレクト

USB名刺管理スキャナ
(OCR搭載・Win&Mac対応・Worldcard Ultra Plus)
ケーブルクリップ
(イヤホンクリップ・マグネット・シリコン・5本セット・カラーセット)
モバイルバッテリー
(大容量・13000mAh・iPhone・iPad・スマホ・タブレット・2A出力・USB充電)
USB充電器
(5ポート・5A・25W・黒)

日本UNIXユーザ会

LLイベントTシャツ

日本マイクロソフト株式会社

Microsoft Edge ステッカー&Tシャツ

プロレスリング紫焔

プロレスリング紫焔12/27世界館大会ペアチケット
プロレスリング紫焔2016ポスターカレンダー

株式会社ツクロア

Webデザイン・コミュニケーションの教科書(2冊)
 

ブログやサイトにバナーをご掲載いただければ幸いです。ソースコードをコピー&ペーストにてご利用ください。

まにまにフェスティバル(まにフェス)P4 まにまにフェスティバル(まにフェス)P4

↓ 左側のバナー(300ピクセル × 250ピクセル)のソースコードです。

↓ 右側のバナー(180ピクセル × 150ピクセル)のソースコードです。

主催:主催:まにまにフェスティバル実行委員会 [合同会社かぷっと]